流行りもあって、パーソナルジムはどんどん増えてきています。
そして、きちんと手順を追えば成功する事は困難ではありません。
だから、こんなにもパーソナルジムが増えているのです。
しかし、なんの準備もなしに開業すると失敗します。
私もたくさん閉店したパーソナルジムをみてきました。
そして、やはり失敗する理由は決まっているものだな、と感じます。
そんな中でこの3つが揃うと確実に続かずに廃業するな、というものをお伝えしようと思います。
- 立地にこだわりが無い
- サービスを絞っていない
- 集客を知らないのに、自力で行おうとする
立地にこだわらない
これは、「立地」です。
立地をこだわらない理由は様々ですが、一番は家賃を優先している状態です。
家賃を抑えれば抑えるほど、リスクは下がります。
気持ちは痛いほど分かりますが、ここは非常に大きな落とし穴だな、と感じます。
実際の話です。
集客の仕方も、サービスも、店舗サイズもほぼ同じ業態のパーソナルジムが200メートル離れた場所にあり、片方は繁盛しているのに、片方はガラガラで厳しい経営をしている、というジムオーナー様がいらっしゃいました。
実際、どちらも駅からの距離はほとんど同じですが、少しのその他の違いで大きく売り上げが違うのです。
もちろん、家賃は違います。
しかし、違うといっても数万円です。
お客様1人か2人分の家賃の違いで、通ってくださるお客様の人数が数十人単位で変わってくるのです。
サービスを絞っていない
これもなかなか難しい問題です。
トレーナーはひとりでも多くのお客様を幸せにしたいと感じています。
だから、あれもこれもとなりやすいのです。
しかし、これをするとお客様が定着しにくいです。
パーソナルトレーニングは接客業です。
トレーナーの人柄がとても大きく関係しますが、全員の人に好かれる事は出来ませんし
人柄だけで通うほどジムへ通うハードルが低い人もそんなに多くありません。
また、売り上げの事を考えるとジムに長く通ってもらう事が目標の一つになりますが、
長く通ってこだわりが出てくれば、それ専門のジムへ行きたくなるのは当たり前の話です。
そんな状態では、ここの他のお客様におすすめもしにくくなります。
あそこのトレーナーさんは良い人だよ!
とおすすめされた人も、行きたい!とはならないでしょう。
集客を知らないのに、自力で行おうとする
これは、2つめの問題とも関わってくる問題ですが、2つめの問題は置いておきます。
本当にこれも痛いほど気持ちは分かります。
集客をどこかに頼むと、お金がかかります。
そんなのリスクですし、巷には無料で集客!なんて情報もいっぱい転がっていますから、
頑張れば自力でできると思ってしまいます。
しかし、そんなに甘く無い。
そして、自力でできるものはとにかく時間がかかる。
店舗をもって最初の月から売り上げが必要なビジネスには向いていません。
なので、パーソナルトレーナーとお客様をマッチングさせる様なサービスで集客をしてもらう事や、有名なホットペッパーなど人が最初から人が集まっている場所にお金を払ってでもお客様を呼ぶ必要があります。
しかし、それが怖いんですよね。
分かります。
でも、それが失敗する要因になるのです。
まとめ
ここまでの3つのうち、一つだけ出来ていない、とかならなんとかなります。
多くの時間をかけて必死に活動を続ければその中で学び、良いものへと進化させる事ができるでしょう。
しかし、その進化まで、お金と心と体が持たない事がたくさんあるのです。
もしこれから開パーソナルジムを開業しようとしている方、この3つが同時にあてはまりそうなら、開業の前に考えてみてください。
もし、開業を既にしていてて、悩んでいるならこの3つが当てはまっていないか気にしてみてください。
そして、2つめか3つめなら今からでもなんとかなるので、変えてみても良いかもしれません。