フィットマ|高品質業務用フィットネスマシン販売

コロナ禍のこのタイミングでジム開業して儲かる?

現在、まだまだコロナ禍ですが、このタイミングでジムを開業しても大丈夫?

と、お考えの方もいらっしゃると思います。

コロナの事を一旦置いておいて、
お客様の集客状況的に、今開業してしまいたい、という状況も考えられるでしょう。

そんな方の為に情報をまとめてみましたので、考える材料にしてもらいたいと思います。

フィットネスクラブの市場状況

経済産業省によると、フィットネスクラブは2022年8月においては
売上高は、226億3,400万円で前年同月比+7.3%と9か月連続の増加
利用者数合計は、1,713万4,581人で前年同月比+ 4.1%と18か月連続の増加
となっています。

コロナ前までは順調に成長市場であったフィットネスクラブですが、
2020年には売上高は前年比-35.1%、利用者数は-34.1%と下がっています。

そこから徐々に回復している、という事を考える事ができます。

出典:経済産業省 

https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/result-2.html                 https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/sanko/pdf/hv58_02j.pdf

運動の欲求

スポーツ庁の調査によると運動不足と感じている人の割合は約78%。
特に、30代〜50代で運動不足を感じている人の割合は約8割となっています。

以上より、運動不足解消というニーズはあると考えられます。

出典:スポーツ庁 

https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/houdou/jsa_00098.html

まとめ

以上より、運動できるパーソナルジムにニーズはコロナ禍で一時落ち込んでいたものの、
回復傾向にあり、さらには新たなニーズがだんだんと顕在化してきていると考えられます。

フィットネスジムにしろ、パーソナルジムにしろ、ある意味開業にはいいタイミングなのかもしれませんね。

上部へスクロール